今更なタンクの初心者講座・基本的な立ち回り方

FF14でタンクをやってみたいけど、怖い、という印象はありませんか?

  • 責任重そう
  • 道迷ったら困る

私も新生当時からヒーラーがメインで、2年間の休止をはさんで、さらに半年経ってからようやくタンクを始めしたが、始める前の印象がまさにこれでした。
そして始めてもしばらくは怖かったです。

でもタンクにはメリットもあります。

  • シャキ待ちが短い
  • ルーレットでロールボーナスがもらえる
  • タンク専用のアチーブメント/マウントが存在する

私も今ではタンクがメインジョブ、と言える程度にはなりました。

この記事では、タンクに関して重要なことを解説します。
ただし、Lv 50くらいまでの初心者向けの説明です。
攻撃コンボの話や、個々のIDの攻略については記載していませんので、ご注意願います。

この記事を読むことで、タンクへ一歩挑戦することが出来ると思います。

タンクの役割は敵視を稼ぐこと

タンクの1番の役割が敵視を稼ぐことです。
これがタンクというロールの仕事です。

一番敵視を稼ぐのはスタンスを使うことです。

スタンスがオンであれば、PTリストの、この赤丸の部分に表示されているので、タンク以外のメンバーでも一目で分かります。

漆黒で、全ジョブでLv 10で習得できるようになりました。
スタンスをONにすることで、敵視を大きく稼ぐことが出来ます。
4人IDだったら、開始にオンにすれば、オフにすることはありません!

詳しい説明も必要無いとは思いますが、一応、説明記事を書いています。
タンクの初心者講座1・スタンスはオンにしよう!

スタンスをオンにするだけでなく、遠距離攻撃で釣ろう!

スタンスをオンにすると、敵視を大きく上昇させるだけです。
なので、PTメンバーで一番最初に敵を攻撃しましょう!

各ジョブ、遠距離攻撃(ロブ・トマホーク・アンメンド・サンダーバレット)がありますので、それを使って、敵を釣る癖をつけましょう。
そして釣ったら、複数の敵が寄ってきますので、範囲攻撃(トータルエクリプス・オーバーパワー・アンリーシュ・デーモンスライス)をいれて、タゲを固定させましょう。
ちなみに意外と範囲攻撃の範囲は狭いので、よくよく確認しましょう。

一番ダメなのは、走って突っ込んで単体攻撃のみをすることです!
理由は簡単。
単体攻撃した敵しか敵視を稼げないからです。
また、自分が殴ってない敵を他のパーティーメンバーが殴っていたら、パーティーメンバーにタゲが行ってしまうからです。

遠距離攻撃→範囲攻撃(丁寧にやるなら2回は実行しましょう)で、1グループの敵の敵視を全部稼いでから、攻撃しましょう。

IDでの立ち回りの詳細については、下記記事に書いています。
タンクの初心者講座3・4人IDに行ってみよう!

敵視が取れてることを常に確認しよう!

敵視が取れてるかはPTリストを見ることで確認できます。

敵視が取れていれば、PTリストで ”A” と表示されます。
これが数字だったら、2ではなく1であっても、Aとなっていなければ、敵の攻撃はタンクに来ないので、常にAとなることを意識しましょう。
ちなみにAとするには攻撃を入れるだけで十分です。

それと、PTリストでのこの表示は、自分がターゲットしている敵のみです。

1グループでの敵視を確認したいのであれば、敵対リストで確認しましょう。
敵対リストの詳しい解説は下記の記事に記載しています。
タンクの初心者講座2・敵対リストを見よう!

タゲが漏れたり移動したら?

最初に範囲攻撃をしても、届いてなくて漏れることがあります。
また、タゲを一度固定させても、他のDPSが自分意外の敵を殴り続けることで、タゲが移動することがあります。

慣れるまでこれが難しいですが、そういう時は慌てずに遠距離攻撃か挑発を入れましょう!

ちなみに、遠距離攻撃をしてくる敵もいますので、やっぱり落ち着いて、攻撃を入れて、敵視を取りましょう。

防御バフを適切に使おう!

各ジョブLv 38になるまで防御バフを覚えません。
ナイトのLv35のシェルトロンと戦士のLv 30のスリル・オブ・バトルも防御バフではあるとは思いますが、直接被ダメが減るスキルではありません。

それまでは、防御バフはロールアクションのランパードのみです。

割とリキャが長いので、使いたい時に使えなかったりするのですが、IDで一度も使わない人もいるみたいなので、ヒーラーの負担を減らすためにも積極的に使いましょう。

防御バフを覚えたら、もちろん積極的に使うのがいいですが、ランパード+防御バフを同時に使用、というのは止めましょう!
同時に使えば、被ダメは少ないですが、その時の話だけなので、1グループで1バフ使う、など、上手く使いましょう!

また、敵の与ダメを10%減らすリプライザルや、敵にスロウを与えるアームレングスなどといったスキルもあります。

これらは全てロールアクションと呼ばれるスキルなのですが、ロールアクションはタンクジョブ共通のアクションなので、積極的に使いましょう。
詳しいことは別記事に記載しています。
タンクの初心者講座4・ロールアクションを活用しよう!

道に迷いそう!

タンクの怖い、あるあるの1つだと思います。

これに関しては、道を覚えよう! としか言えません😅
迷うようなIDは、新生ID(Lv 50までのID)です。

迷いやすいのは、トトラク、ハウケタ、ブレイフロクスですね。
逆に大幅にショートカットできるのがカルンです。

こればっかりは何回も通うか、動画などを見て、あらかじめ予習しておくといいと思います。

巡回に気を付けよう

道に迷うのと同じくらいにやっかいなのが、巡回です。
1グループ処理していたら、巡回の敵が乱入してきてパニック! なんてことも多いと思います。

巡回の一番やっかいな点は、自分だけ気をつけていても、パーティーメンバーの位置取りなどで絡まれるからです!

簡単な巡回は、ハラタリ、ブレイフロクス。

気を付けないと行けないのが、ハウケタ、ストーンヴィジル、ゼーメル。

パニックになるのがオーラムヴェイルです。
オーラムヴェイルは好きな人はいないと思います。
タンクとヒーラーの鬼門とも言えるIDですね。

巡回はある程度パターンが決まっていますので、覚えてしまえば楽に処理できると思います。
オーラムヴェイルだけは覚えていても対応が大変ですけどね。
前述したパーティーメンバーが絡まれることが多いのがオーラムヴェイルです。

装備を適切に更新しよう!

よく聞く、タンクの硬い・柔らかい、に直結するのが装備の問題です。

タンクの硬い・柔らかい、に関しては、防御バフの使い方や、立ち回りなども大きく影響します。
そして、攻撃コンボでHPが回復するジョブもあるので、ジョブも影響します。

ですが、初心者がやってしまうのが、適切な装備を装備していない、というのが一番の理由です。

この2つの装備、両方ともタンクが装備可能なものです。
装備可能Lvも、アイテムレベル同じです。

しかしよく見ると、物理防御力・魔法防御力が全く違います。

どちらを選ぶべきか? は、見れば分かると思いますが、下です!

あれ? このタンク、柔らかいな、と思ったら、実はタンク専用装備でなくファイター装備だった、もしくは、適正レベルに対して、アイテムレベルが低い、ということが多いです。

敵の攻撃を全部受けるわけですし、ヒーラーの回復の負担を減らすためにも装備はお金をかけても整えましょう。

防具だけでなく、アクセについても同様です。

装備に関しては、3記事にわたって記載しています。

上手い人のプレイを確認しよう!

習うより慣れろ、ということわざがありますが、私はこれが一番当てはまると思います。

ただ、もう1つ言いたいことがあります。
それは、上手い人のプレイを見ましょう!

例えば、敵の釣り方、位置取り、立ち回りなど、勉強になることは多いです。
特に4人IDでは、タンクは自分1人な訳ですから、他人のプレイを見ることが出来ません。

ヒーラーやDPSで参加することになるので、それぞれヒールや攻撃で忙しいとは思いますが、それでも他人の動きを見ることで得ることは多いと思います。
タンクの初心者講座8・他人のプレイを見よう!

まとめ

ガンブレーカーを始める人のためにLv 60の装備に関する記事がありますが、ほぼほぼLv 50までに関する事項です。

Lv 50になれば、参加できるルーレットが増えますし、8人PTが解放されます。
8人PTだと、タンクが2人だったりするので、また立ち回りが違ってきます。

ですが、まずは4人PTで、Lv 50になるまでが初心者のハードルだと思います。

タンクの責任は重いですが、慣れると思ったより簡単だと思います!

まずはタンクに着替えて、レベルレをCFで申請できるようになれば、大きな一歩だと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タンク

Posted by refas